皆様、大変お待たせいたしました!
4回目となる「OSAKA WEB SUMMIT #04」を2024年7月4日(木)に開催することが決定しました。
会場となるのは京橋のNTT西日本本社内にあるQUINTBRIDGEにて開催されます。
THEME
テーマ
ウェブの未来とトレンドを、
大阪から世界に発信するイベント
今回は国外からも多彩な登壇者を迎え、ウェブの未来と最新トレンドについて熱い議論が交わされるイベントに生まれ変わります。
近年関西では世界を巻き込んだイベントが失われつつあり、国外との交流が希薄している現状があります。
万博で盛り上がりをみせる大阪だからこそ、国外との交流を活発化しながら、ウェブの未来について一緒に考えていきませんか。
ウェブ業界に限らず多彩な方にご参加いただき、新たなインスピレーションやビジネスチャンスを生み出すことを目指しています。
OUTLINE
開催概要
日時 | 2024年7月4日(木) 13:00-21:00(予定) |
会場 | QUINTBRIDGE (〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82 QUINTBRIDGE) Googleマップ |
開催形式 | リアル開催およびYoutubeでのライブ配信 |
参加方法 | 会場での参加およびライブ配信の視聴は無料 (参加の事前登録は、2024年6月上旬頃に開始予定) |
SPEAKERS
登壇者
プログラムは現在調整中ですが、登壇者を先にご紹介させていただきます。
株式会社HLD Lab
代表取締役
岡田 大士郎 氏
1979年(株)日本興業銀行(現・みずほ銀行)へ入社、1999年よりドイツ銀行グループで国際税務統括の業務に従事。2005年にスクウェア・エニックスに入社し、2007年まで米国Square Enix, Incの社COOとして米国事業経営に携わった後、「組織風土並びに働き方改革」をミッションとして総務部長に就任。 クリエイティブ・ワークプレースダイナミクスの実践と、コンテンツ制作業務における価値創造支援を行う「場」作りを実践。 2019年1月に株式会社HLD Lab(Happy Life Design Lab)を創業。 並行して、社)デジタル田園都市国家構想応援団 専務理事他社会活動に従事している。
https://hld-lab.jp/
株式会社ユニックスデザインオフィス
代表取締役
中内 淑文 氏
UIデザイナー。1984年事務所設立。NPOウェアラブルコンピュータ研究開発機構理事。NPO人間中心設計推進機構関西支部運営委員。 グッドデザイン賞受賞多数。美術大学講師・企業内セミナー講師など多数受託。ハードウェアデザインの知見を生かした手法には定評があり、現在も大手家電、IPホルダー、コンビニチェーンなどのUIの最前線で活躍している。
https://www.unix-d.co.jp/
日本アイ・ビー・エム株式会社
細川 宣啓 氏
1992年日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。 SEを経て1999年より同社品質保証組織にてQuality Inspectionチームを立上げ。 品質工学および上流フェーズ欠陥検出技術の社内外への展開を手がける。 2005年, IBM Raleigh研究所、Austin研究所にて同社汎用機OS,商用Unixの品質管理チームに所属。IBM-QI法のUS展開を行う。 現在同社東京基礎研究所にて欠陥の研究を行う傍ら、システム寿命の研究、AI, IoTの品質保証方法の研究およびビジネスサポート等、先進技術を学術・現場の両方で展開中。自称「史上最悪の欠陥エンジニア」
https://www.ibm.com/jp-ja
株式会社ゆずプラス 代表取締役
一般社団法人プレプラ 代表理事
立命館大学 OIC総合研究機構 客員研究員
岡村 謙一 氏
メタバースに5,000時間以上滞在し、その後世界初のVRメタバースを活用した不登校支援プログラムやソーシャルメタバースの”いま”と”可能性”を発信するメディア「メタカル最前線」を立ち上げ。メタバースの可能性を拡張し、事業・研究分野それぞれからメタバースの発展に携わる。将来の夢はメタバースの街を創ること。
https://www.minaseyuzu.com/
株式会社和らしべ
CEO
井元 秀彰 氏
2020年のコロナ禍にweb3ソリューションを開発する会社を共同創業。 トークンエコノミー設計、コミュニティ運営、分散型ブログ、NFT配布ツールBADGEを提供
https://www.w-badge.com/
マーケティングユニット株式会社
代表取締役
高畑 欽哉 氏
22才で父親の会社倒産を経験。町金や家の差し押さえなど、数々の貴重な経験を経て23才で家電販売会社を創業。その後、システム開発会社をM&A、株式会社エクストを設立。2020年、中小企業のマーケティングDXを支援するマーケティングユニット株式会社を設立。オフィスなしの完全テレワーク、どこに住んでもOK、残業ゼロ、有給休暇100%取得、電話受付なし、スーパーフレックス制度など、新しい働き方の実践に取り組んでいる。座右の銘は「踏まれても咲くタンポポの笑顔かな」。現在、3社の代表取締役。
https://www.marketing-unit.jp/
合同会社Ledesone
代表/インクルーシブデザインプランナー
常岡 天祐 氏
ワークショップやリサーチを通じて、企業の製品・サービス開発改善支援の他、発達障害との共創プロジェクト「ハッタツソン」を展開するなど、見えづらい障害や特性を活かしたインクルーシブデザインに挑戦するプランナーとして活動中。
https://ledesone.com/
株式会社レボインターナショナル
経営戦略室 室長
越川 裕生 氏
2022年(株)レボインターナショナルへ入社、「廃棄資源から未来の原動力を創る」をスローガンに国内でのバイオ燃料の普及拡大に向け活動している。
https://revo-international.co.jp/
他、登壇者が続々追加されますので、お楽しみに!
お申し込みは6月上旬より開始予定です。
公式サイトやSNSを通じて最新情報を随時お知らせしますので、お見逃しなく!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
OSAKA WEB SUMMIT 運営事務局